記事archive

UV硬化インクの定着方式

こんにちは。UVプリンター研究所の研究員です。


今回は、弊社で使用しているUV硬化インクを調べていきます。

弊社で稼働しているミマキエンジニアリング製UVプリンター機種の
UJF-7151 plusIIシリーズ・UJF-6042MkIIシリーズ
にセットしているUV硬化インクは、LH-100、 LUS-120を使用しており、プリントする資材によって使い分けをしております。

UV硬化インクが、定着する方式のイメージは、下記画像になります。


UV硬化インクとは、
秒単位という短時間の紫外線照射によって重合反応を起こして皮膜を作り、硬化・定着するインクのことです。
硬化に時間をかけずに非浸透性の素材に着色でき、一般の非浸透性インクとは違って化学反応で定着するので、耐溶剤性・耐摩耗性が高く、剥離がしづらいというメリットがあります。

UV硬化インクは、すぐに硬化し、出来上がり後、触れても滲む事はないです。