アクリルスタンドグッズ製造紹介 その2
こんにちは。UVプリンター研究所の研究員です。
弊社が使用している資材ですが、プライマー加工処理済みのアクリルパネル(3mm)を使用しております。
理由は、プライマー下地をプリンタで塗布する時間の削減の為です。
まず、アクリル資材にUVプリンタ(UJF7151 LH100)にてプリントを行いますが、その際、アクリルの四隅にマークをつけて置きます。
このマークは、□枠の中に〇型を抜いたマークでレーザー加工機にセットする際にそのマークが目印になります。
(ここがウチのノウハウ!)
プリント完了後、そのアクリル資材に弱粘着の和紙を貼り、レーザー加工機にセットします。
アクリル資材に和紙を貼るのは、レーザーカットした際にカット小口に靄(もや)が出てしまうのを防止する為です。
最後にレーザー加工機にカットラインデータを送信し、カットを開始します。
出来上がりが、こちらになります!!
弊社では、アクリルスタンド等のグッズ制作を行っております。
並行して、プリンタ機械の販売も行っております。弊社から機械をご購入頂いた方には機械の扱い方やグッズ制作のノウハウ等もお教えできます。
グッズ制作を始めてみようかとご検討の方は、ぜひ弊社にお問い合わせください。
弊社グッズ制作ホームページ名:SYNC lab SYNC lab:https://sync-labo.jp/